Staff

地域の方の歯の健康をサポートする医師を紹介

クリニックで治療を提供しているスタッフをご紹介いたします。医学部で講師も行っている代表が、丁寧な説明と質の高い医療の提供ができるよう心掛けながら患者様に寄り添った治療を提案しております。小児歯科から一般歯科まで対応しておりますので、口腔内にトラブルを抱えている方は気兼ねなくご相談ください。

氷見 一馬
ヒミ カズマ
院長
ご挨拶

はじめまして。この度、練馬区貫井で歯科クリニックを開院することになりました。

私自身、練馬区出身ということもあり、生まれ育ってきた場所で開院し、地域の皆様に貢献出来ることを嬉しく思っています。 今まで、日本大学歯学部付属歯科病院での勤務を中心に、一般歯科治療をはじめ、特にCT・マイクロスコープを用いた『精密歯科治療』やお子様を中心に『予防歯科治療』に従事してきました。

『丁寧な説明・質の高い医療を提供』するとともに、『歯科疾患の予防』にも力を入れていきたいと考えております。

お口の中の症状でお困りの際には、どうぞお気軽にご相談ください。

略歴
  • 東京都練馬区出身(練馬区立開進第三小・中学校 卒業)
  • 2009年 日本大学歯学部歯学科 入学
  • 2015年 日本大学歯学部歯学科 卒業
  • 2015年 日本大学歯学部付属歯科病院 総合診療科(研修医)
  • 2016年 日本大学大学院歯学研究科 入学
  • 2016〜2021年 日本大学歯学部附属歯科病院 歯内療法科
  • 2018〜2020年 戸田病院 歯科 科長
  • 2020年 日本大学大学院歯学研究科 卒業 博士(歯学)取得 (研究テーマ:難治性根尖性歯周炎におけるEpstein-Barr virusの再活性化)
  • 2020年 国民健康保険直営神津島診療所歯科 科長(離島診療)
  • 2021〜2023年 佐藤歯科クリニック
  • 2021年〜 日本大学歯学部 歯内療法学講座 兼任講師
  • 2022~2023年 新宿三丁目北歯科(自費根管治療専門医)
  • 2023年~ レアリゼ歯科クリニック 


資格・所属学会
  • 歯学博士
  • 日本歯科保存学会 専門医
  • 日本歯内療法学会
  • 日本顕微鏡歯科学会
  • 日本口腔インプラント学会
  • International Association Dental Research(IADR)
  • 厚生労働省歯科医師臨床研修指導医


氷見 幸美
ヒミ ユキミ
副院長
ご挨拶

日本大学歯学部付属歯科病院での勤務を中心に、一般歯科治療をはじめ、特に義歯(入れ歯)治療に従事してきました。ご自身の咬み合わせを回復させることが義歯の目的になり、美味しく食事が出来る、お口周りのしわの改善などお困りの患者様はお気軽にご相談ください。また、女性歯科医師のため、男性医師には相談しづらいことなども是非ご相談ください。

略歴
  • 愛知県豊橋市出身
  • 2009年 日本大学歯学部歯学科 入学
  • 2015年 日本大学歯学部歯学科 卒業
  • 2015年 日本大学歯学部付属歯科病院 総合診療科(研修医)
  • 2016〜2022年 日本大学歯学部附属歯科病院 部分床義歯科
  • 2016〜2023年 大山歯科医院
  • 2020〜2023年 裕デンタルクリニック
  • 2023年 レアリゼ歯科クリニック 副院長


資格・所属学会
  • 日本補綴歯科学会
  • 日本顎顔面補綴学会
  • 第二種歯科感染管理者資格
  • テルナジャパン社ヒアルロン酸・ボツリヌストキシン製剤セミナー受講


大学病院で講師としても活躍する院長は一般歯科治療をはじめ、CTやマイクロスコープを用いた精密歯科治療やお子様を中心に予防歯科治療を得意としております。代表の生まれ育った練馬を拠点に地域密着型の歯医者を治療しており、地域の方の口の中の健康をサポートしながら地域に貢献できるよう尽力いたします。中村橋駅から徒歩圏内の立地にこだわり、丁寧な説明を基に自分の歯を残せるよう注力した歯科医療の提供を心掛けております。治療後はホームケアについてのアドバイスもしておりますので、口内のトラブルを抱えている方はぜひお問い合わせください。